中村屋どら焼き逸品はどこで売ってる?スーパー他販売店や口コミ調査!

中村屋どら焼き逸品はどこで売ってる?スーパー他販売店や口コミ調査!

サタデープラスで新宿中村屋の「逸品」がどら焼き部門でみごと1位に輝きましたね!

しかし近所のお店で見かけたことないなって思いませんでしたか?

この記事では、

  • 中村屋どら焼き逸品はどこで売ってる?
  • 中村屋どら焼き逸品のカロリーや値段は?
  • 中村屋どら焼き逸品の口コミは?

などについて調査しました。

新宿中村屋の「逸品」は贈り物にも最適なので調べておくと見つけやすくなりますよ!

売切れ続出の「逸品」を一度は手に取ってみては如何でしょうか。

目次

中村屋どら焼きはどこで売ってる?

新宿中村屋のどら焼き「逸品」はテレビ番組サタデープラスで見事1位に輝いていましたね!

中村屋どら焼きの逸品はどこで売ってるのでしょうか?

中村屋どら焼きの逸品がどこで売ってるのか調査してみました。

中村屋どら焼き販売店①ネット通販

新宿中村屋のどら焼き「逸品」はネット通販でお買い求めいただけます。

ただ、アマゾンでは逸品が通常より高くなっている場合があるので注意してください。

中村屋どら焼き販売店②スーパー

新宿中村屋のどら焼き「逸品」はスーパーで売ってます。

  • 東武
  • 東急
  • 三和
  • 西友
  • 阪急
  • イトーヨーカドー など

スーパーでは新宿中村屋の別のどら焼きも売ってるので、間違わないようにしてください。

新宿中村屋のもう一つのどら焼きも美味しいんだけど、生地のふわふわ感と小豆の上品な甘さが全然ちがうわ!

中村屋どら焼き販売店③コンビニ

新宿中村屋のどら焼き「逸品」がコンビニで売っているという情報はありませんでした。

デパ地下かネット販売、新宿中村屋公式サイトで探すことをおすすめします。

中村屋どら焼き販売店④中村屋公式サイト

新宿中村屋の公式サイトではどら焼き「逸品」を6個単位で買うことができます。

新宿中村屋どら焼き「逸品」 6個 972円(税込)+送料770円(全国一律)

新宿中村屋のどら焼き「逸品」はテレビ番組で紹介されたばかりなので、すぐ売り切れてしまっているようです。

時間をおいて新宿中村屋のどら焼き「逸品」の公式サイトを訪ねることをおすすめします。

中村屋どら焼き逸品の値段は?

新宿中村屋どら焼き「逸品」の値段その他の情報は以下になります。

新宿中村屋どら焼き「逸品」

  • 150円(税込み162円)
  • 賞味期限 21日間
  • カロリー 268Kcal
  • アレルギー物質 卵、小麦、大豆

エグロワイヤルというこだわりの卵を使用しているから味が深い。
虎屋の和菓子職人がコスパ以外は満点評価をつけてたよ!★★★★★

「逸品」は高級どら焼きだと思っていましたが、意外と良心的な値段ですよね!

中村屋どらやき逸品の口コミは?

新宿中村屋どら焼き「逸品」の口コミはどうなのでしょうか?

新宿中村屋どら焼き「逸品」の口コミをまとめてみました。

  • ずっしりしていてボリュームがある。
  • 生地はやや厚めで甘さ控えめ。
  • 粒あんが端までしっかり入っている。
  • あんの粒はやや大きめ。
  • 生地がふんわりしている。
  • 上品な甘さ。
  • 満足感あり。
  • 歯切れの良い食感

新宿中村屋のどら焼き「逸品」は上品な甘さを求める人にぴったりですね!

ちなみにテレビ番組サタデープラスで紹介されていたどら焼きランキングは下記になりますので参考にしてください。

1位 新宿中村屋のどら焼き「逸品」
2位 ファミリーマート「まるっと一粒栗どら焼き」
3位 オランジェ「あんバターどら焼き」
4位 ローソン 「どらもっち(あんこ&ホイップ)」
5位 紀伊国屋 「おいしい黒糖どら焼き」

どれも1度は食べてみたいわ!

\サタプラ3位のどら焼きがヤバいって本当!?/

中村屋どら焼き逸品はどこで売ってる?スーパー他販売店や値段口コミ調査!まとめ

中村屋どら焼き逸品はどこで売ってる?スーパー他販売店や値段口コミ調査!についてまとめてみました。

  • 中村屋どら焼き逸品はネット通販で売っている。
  • 中村屋どら焼き逸品はデパ地下で売っている。
  • 中村屋どら焼き逸品はコンビニでは売っていない。
  • 中村屋どら焼き逸品は新宿中村屋の公式ホームページで6個単位で売っている。
  • 中村屋どら焼き逸品の値段は1個162円(税込)
  • 中村屋どら焼き逸品の口コミは美味しいが多数。

一度は食べてみたい中村屋どら焼き「逸品」。テレビ番組で紹介された後は値段が高くなっているのでご注意ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主人と2人子育て中の主婦です。一人離れて暮らしている高齢の母親をどうケアしていくべきか悩みながら毎日の家事や今後ためにITスキル、ブログを勉強しています。
「もち」はもちのように粘り強く生きていくという意味を込めてます。
勉強したITスキルやブログに関すること、育児、ケアギビングなど私の大切な毎日を綴っていきます。

目次